☑トキハナの評判・口コミは?
☑メリット・デメリットを教えて!
☑トキハナの最低割引保証って何?
☑ドレスの持込ができるって本当?
☑向き不向きはある?
そんな疑問を解決できる記事になっています。
私は10年以上ウェディング業界で働いてきました。
✅ウェディングプランナー
✅新規営業
✅式場支配人
✅レストランプロデュース
結婚式・式場探しに関する事にはかなり詳しいです!
トキハナの評判、長所・短所を客観的に評価し解説していきます。
実は【トキハナ】は「ゼクシィ」等と比べて口コミや評判が少なくサービス内容などのリアルな情報が探しにくいです。
この記事では【トキハナの特徴】【サービス内容】【メリット・デメリット】を解りやすく解説。
読んで頂くと、「ゼクシィ」など他社と比較した「トキハナ」の特徴がわかります!
トキハナ(tokihana)の特徴

「トキハナ」の特徴は
- サービス内容の幅が広く深い
- スタッフが元ウエディングプランナー
- 常に割引額が最大になる
- 持込が自由
トキハナのサービスは他社と比較して、サポートしてもらえる範囲が広いです。
一般的な結婚式サイトのサービス内容は【式場探し~ブライダルフェアを予約】するところまでです。↓
✅式場検索サービス
✅ブライダルフェアの予約
✅割引・特典の紹介
「トキハナ」は【式場探し~式場と契約するまで】に必要なサービスが充実しています。
✅式場検索サービス
✅ブライダルフェアの予約
✅見積もり適正診断
✅持込み自由(持込料なし)
✅最大割引の保証
はじめての式場探しの方にはイメージが沸きづらいかもしれませんが・・・
式場を決定するまでには、見積比較、持込み交渉、値引き交渉など知識ないと損する事がたくさんあります
「トキハナ」は式場と契約するまでに知識がないと損をするような事に対してのサポートが充実している事が特徴です。
充実サービスでお得に式場探し
トキハナの公式ページを見てみる「トキハナ」の特徴はわかりましたか?( サービス内容をもっと詳しく! )
次は「トキハナ」利用者の口コミ、評判を紹介します!
トキハナ(tokihana) の口コミ・評判
「トキハナ」の口コミはTwitter、個人ブログ、tokihana公式サイトから調査しました。
式場に行って自分達で交渉する事なく、最初から一番安い見積を出してもらえるのがすごく良いと思いました。
見積もり相談で出してもらった金額と実際の結婚式費用がほとんど変わらなくて安心&ストレスなく打合せができました。
結婚式サイトで調べていたが、情報量の多さで迷ってしまい厳選された中から選べる「トキハナ」が自分達にはピッタリでした。
トキハナのカウンターで相談しました。
式場を紹介される前に、希望や最終的な予算感など元ウエディングプランナーの方に相談できイメージが沸き希望以上の式場を見つける事ができました。
「トキハナ」の口コミはサービス内容に満足しているコメントが多かったです。
悪い口コミも探しましたが、どこにも書かれていませんでした。
おそらく「トキハナ」は2016年5月にサービス開始をしたので、まだ口コミ数が少ない為、悪い口コミがなかったんだと思います
トキハナ(tokihana ) 口コミ【まとめ】

「トキハナ」の口コミ【まとめ】は下記のとおりです。
- 価格交渉しなくても最大の割引が適用された
- 通常できないドレスの持込ができた(持込料無料)
- 最終的にかかる費用を知る事ができ安心した
- スタッフの経験値が高かった
【最低価格保証】
【ドレス持ち込み無料】
【見積相談】など他では受ける事ができないサービスが高評価という結果でした。
悪い口コミや悪い評判はなかったですが、残念ながらデメリットはあります。
【メリット・デメリット】は下記で解説しているので気になる方は確認してください!!
トキハナ(tokihana )のサービス内容

「トキハナ」は花嫁さんに寄り添った独自サービスが満載です。
主な4つのサービス内容をお伝えします。
①最大割引額の保証

最大割引額の保証って、いまいち意味がわからないです??
「トキハナ」は【各特典や割引が適用され最低価格の提示を保証する】事を条件に各式場と契約をしています。
必ず最大の割引が適用されるという事です
最大割引の保証のメリットは3つ
- 『他社(ゼクシィなど)のサイトを使った方が得だった』という事がない
- 自分達で式場と割引額の交渉をする必要がない
- 即決などの強引な営業をかけられない
【余談ですが・・・】
ブライダルフェアで見積や日程を出してもらうと必ずと言っていいほど・・・
「今日契約なら○○万円割引ます」と強引な営業をかけられる事が多いです。
その式場で契約したいカップルにはお得ですが、比較をしたいカップルは困ってしまいます・・・
成約特典に惹かれてその場で契約し、後にトラブルにケースも実際多いんです・・
「トキハナ」だと、当日契約しなくても最大の割引なのでゆっくり比較検討ができます。
②持込自由

多くの式場は、衣装、カメラマン、ヘアメイクなどは【持込み不可】もしくは【高額な持込料金】が発生します。
持込料の平均額は
【衣装1着】5万~10万円
【カメラマン・ヘアメイクなど】
5万~10万円程度します
「トキハナ」だと、通常持込不可の式場でも持ち込みする事ができます。
ただし、「持ち込みできない式場」や「ドレスだけ持ち込みできる」など式場によって若干内容は異なります。
会場紹介の右上を見ると何が持ち込みできるか一目でわかります!

ドレスの持込はかなり節約になるので、嬉しいですよね!
③見積もり診断&チェック

ネットやSNSで「見積が100万以上もあがった・・」などよく聞きませんか?
これは【初期見積もり】から打合せが始まってから作られる見積との差額の事なのですが・・
ほとんどの式場の初期見積もりは【必要最低限】&【最低のグレード】で作られます。
初期見積もりは知識がないと、妥当かどうか判断が超難しいです
そんな、見積の不安に対して見積もり診断サービス(無料)を行っています!!

LINEで友達追加をすると概算見積とおすすめの式場が届きますよ!
ブライダルフェアに行く前に作ってもらえば、式場でもらう初期見積もりと比較ができます
式場見学後に利用すれば、その見積もりが妥当かどうかの判断ができますね!
結婚式の初期見積もりはトラブルになる事が多いので、第3者のチェックがあれば安心ですね!
➃厳選された式場

トキハナは施設スペック・運営方針・スタッフの対応など独自の視点で70項目以上もの条件をクリアした厳選された式場を紹介しています。
下記↓↓の項目はトキハナの契約条件の一部です!!
- 新郎新婦の気持ちに寄り添える
- 費用た決まり事について契約前にわかりやすく説明する
- 適正な内容で見積を提示する
- 誤解を招くような表現はしない
- 契約を迫る強引な営業をしない
引用元【トキハナ公式サイト】 https://tokihana.net/articles/12848/
契約条件から花嫁目線な事がわかります!
トキハナ(tokihana)サービスまとめ

トキハナのサービスをまとめると、知識がないと損をしてしまう事がうまくサービスに反映されていると言えます。
特に下記の2つは、予算内で結婚式を挙げるのにとても重要です。
- 知識がないとわからない【初期見積】の信憑性
- 交渉力が必要な【持込、割引】
上記2点はのサービスは他のサイトではうけれないので「トキハナ」独自のサービスです!
次は、トキハナと他社のサービスを比較してみました。
トキハナ(tokihana )のサービスを他社と比較
「トキハナ」と大手3社のサービス内容を比較してみました↓↓
カウンター | ブライダルフェア予約時のサービス | ブライダルフェア参加時のサービス | ブライダルフェア参加後のサービス | タイトル |
![]() トキハナ | ✅式場検索 ✅見積提案 ✅LINE個別相談 ✅ウェディングプラン作成 | ✅最大割引額の保証 ✅強引な営業禁止 ✅持込自由&無料 | ✅見積もりの査定 ✅見積もりの比較 ✅式場選定の相談 ✅契約の相談 | 公式HP |
![]() ゼクシィ | ✅式場検索 *カウンターは相談可 | ✅式場見学キャンペーン(最大4.4万円) | なし *カウンターは相談可 | 公式HP |
![]() ハナユメ | ✅式場検索 *カウンターは相談可 | ✅式場見学キャンペーン(最大3.1万円) | なし *カウンターは相談可 | 公式HP |
![]() マイナビ | ✅式場検索 *カウンターは相談可 | ✅式場見学キャンペーン(最大1.7万円) | なし *カウンターは相談可 | 公式HP |
比較表をみれば一目瞭然ですが、トキハナのサービス内容は幅が広く花嫁に寄り添った内容になっています。
大手3社もサービスのクオリティは高いですが、幅広さやきめ細やかさはトキハナに軍配があがりそうですね!
- 結婚式場の営業方法に不信感がある
- 結婚式をできるだけ安くあげたい
- プロのアドバイスを聞きながら式場探しをしたい
- 知識はないけど損をしたくない
- ドレスなど持込みをしたい
- 関東、関西、東海で結婚式をあげる
上記のような方にトキハナはおすすめです。
無料で上記のサービスをうける事ができるので、気軽に試してみるものありだと思います!
次はトキハナの【メリット・デメリット】を解説します。
トキハナ(tokihana) のメリット・デメリット

花嫁思いの魅力的なサービスを提供しているトキハナにも実はデメリットが2つあります。
メリットもデメリットも知っておく
- 常に最大の割引額が適用される
- 持込みが自由&無料でできる
- プロに見積の相談、現実的な見積を作ってもらえる
- 厳選された式場から効率的に選べる
- ドレスが最大50%OFFでレンタルできる
- 提携式場数が少ない(特に東北、四国、九州、中国地方)
- 対面式のカウンターは銀座のみ
トキハナ(tokihana) のデメリット

トキハナのデメリットは
- 提携式場数が少ない(特に東北、四国、九州、中国地方)
- 対面式のカウンターは銀座のみ
①提携式場数が少ない
最大割引の保証などトキハナ独自の契約条件に賛同できる式場と提携しているので、提携式場数は少ない傾向があります。
特に、東北・四国・九州・中国地方は少ないです・・・
*トキハナは関東、関西、東海がメインです
トキハナ | ゼクシィ | ハナユメ | マイナビ | |
提携式場数 | 約400 | 約2400 | 約700 | 約600 |
対応エリア | 関東、関西、東海がメイン | 全国 | 関東、関西、東海・福岡がメイン | 全国 |
提携式場数が少ないのは、厳選されているという【メリット】とも言えそうです。
また、上記の表をみると関東、関西、東海中心にで400件もあるので選択肢は多いと思います!
②対面カウンターは銀座のみ
トキハナはLINE相談やオンライン相談ができるので、対面式で接客がうけれるのは銀座のみなのです。
トキハナ(tokihana) のメリット

トキハナのメリットはサービス内容の項目で詳しく解説しました。
トキハナを利用すると得られるメリットをまとめると5つです
- 常に最大の割引額が適用される
- 持込みが自由&無料でできる
- プロに見積の相談、現実的な見積を作ってもらえる
- 厳選された式場から効率的に選べる
- ドレスが最大50%OFFでレンタルできる
結婚式業界に10年以上いた私の客観的な評価としては、式場探しをするサイトの中で、最も良いサービスを提供し安心して利用できるのが「トキハナ」だと思います。
【デメリットである関東・関西・東海以外の提携式場が少ない】がクリアになる方は、一度「トキハナ」を利用する事をおすすめします!
持込無料で最低価格保証でお得に式場探し
トキハナの公式ページを見てみるトキハナ(tokihana) の【まとめ】

「トキハナ」は式場探しの不安を先回りして軽減してくれ、一貫して花嫁目線の結婚式サイトと言えます。
「トキハナ」のサービスは、知識がなくても後悔や損をせず式場探しができる仕組みになっているので、時間とお金の節約になりストレスがなく楽しく式場探しができそうですね!
サービスは全て無料なので一度利用してみて下さい!
持込み料O円&最大割引保障で安心
トキハナ公式サイト関連記事



